2025年7月13日
採用・募集
IT・半導体系の大規模案件に対応するため、今年度3月末までの有期雇用契約の社員またはパートタイマーを募集しています。3月時点の状況と本人のスキルや希望により、正社員登用の可能性も有ります。
こちらをご覧頂き、英語力を活かせる翻訳業務に関心のある方、ご応募ください。
以下は、インバウンド分野ですが、松本広域連合のご依頼でこの春に翻訳・作成した、英語マップ・中国語のマップの画像の一部です。
弊社では、グローバル化の時代に必要な資料・ホームページ・パンフレット等の翻訳や制作を、外国出身や外国語のスキルのある地元の人材を活用して行い、ご好評を頂いております。もっと読む
2025年3月29日
翻訳 / 採用・募集

先月からタイ出身の青木ルンアルンがパートタイマーとして加わりました。
タイ語は、文字も発音も文法も日本語とまったく違う上に、「。」などの文末記号や「、」や空白で文節も単語も区切られないので、文の区切りすらわからない言語ですが、タイ語の翻訳やチェックなどを社内で迅速にできるようになりました。
その他の言語も含めたHPのコーディングやDTP作業も行っています。
前におしらせした英語のネイティブの社員と、外国人スタッフ2名体制になりました。他の言語も、外注の翻訳者が県内在住外国人を主に、数十人登録して、言語・分野などにより対応しているので、お気軽にご相談ください。もっと読む
2024年10月17日
その他
長野県を中心に活動する古本・CD・DVD・おもちゃ・アニメ・グッズ等マニア向け商品等出張宅配買取専門店「三日月堂」で、【分野別】長野でおすすめのスポット8選でご紹介いただきました。

地元の長野県内でがんばっている他の会社・団体・事業者とは、いろんな面で協力しながらやっていきたいと思っています。もっと読む
2024年9月14日
観光・インバウンド

夏の間、こちらの宿からインバウンドのコンサルティングを依頼頂き、奈良井宿に4回行きました。
平日で、中央線の電車で奈良井宿で下りる人はほとんど外国人、奈良井宿内を歩く人も2/3は外国人観光客。
奈良井は、松本近辺では、松本城・ワサビ農場と共に、外国人にお薦めの3大スポット。もっと読む
2024年8月6日
観光・インバウンド
本日、会社に珍しいお客様をお迎えしました。
お客様といっても、外国人観光客に関する探求を行っているという、松本市内の高校の「探求科」グループの4人で、フィールドワークでうちの会社の活動やインバウンドに関するヒアリング調査のための訪問です。
自分たちで市内の関係する事業所を調べた結果、弊社の事業ドメインが「インバウンド ✕ WEB制作」だということを知り、7月の上旬に連絡をもらい、今日オフィスに来てくれました。
学校側からは、今回の受入に対するお礼と「制服がないので私服で訪問しますので、よろしく。」と、一通の依頼文書が事前に届きましたが、訪問日程の調整からヒアリングまで、全て自分たちで行い、当日も教員の同行はありません。(さすが「探求科」です)
まず、インバウンド向けの制作物や翻訳業務の際に、気を付けている点などを社長の松尾から紹介させてもらい、質問を受けました。担当者が順番にお答えし、もちろん、ネイティブのマシューも質問にお答えしました。もっと読む