所在地 | 〒391-0392 茅野市白樺湖・立科町(東信)地図 | |
---|---|---|
アクセス(車) | 中央道諏訪ICから国道152号で40分・佐久ICから国道142号経由1時間 | |
アクセス(公共交通) | 茅野駅より車山高原方面行きバス約50分東白樺湖下車、または、ホテルマイクロバス(要予約) 佐久平駅から千曲バス白樺湖線1時間20分東白樺湖下車 |
|
入館可能時間 | 9時〜16時半 | |
休館日 | 点検時期(12月)のみ | |
入場料 | 900円(小学生600円・幼児300円) | |
Tel. | 0266-68-2100(池の平ホテル) | |
Web | http://hotel.ikenotaira-resort.co.jp/art/(Englishページあり) |
世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館は、白樺湖畔に古くから、白樺湖ファミリーランド、池の平温泉、白樺リゾートスキー場などのレジャー施設を展開する「白樺リゾート 池の平ホテル」が運営する美術館です。光・鏡・水を使ったイリュージョンの壁全面の影絵作品、大きな和紙で作られたきり絵作品、アールヌーボーのガラス工芸、アンティークオルゴールの4種類があり、それぞれの作品点数は少ないですが、メルヘンチックな世界を楽しめます。
ガラス工芸品やオルゴール等を売るショップが充実しています。影絵体験教室も開催しています。
蓼科高原は一大リゾートエリアです。白樺湖畔には、子供連れやカップルに人気の蓼科テディベア美術館もあります。 また、白樺湖から県道40号を北に行くとある長門牧場では、家畜に触れたり自然の中の牧場体験や乳製品が楽しめ、子供にも大人にも人気です。
紅葉の名所の横谷渓谷ハイキングコースのある奥蓼科温泉郷や、夏は「坪庭」の散策・冬はスキーやムーンライトハイクのできるピラタスの丘にも近いです。 花壇やハーブがお好きな方はバラクライングリッシュガーデンやハーブ農園蓼科村もあります。
その他、蓼科山登山コースのページもご参照ください。
←前の美術館・博物館へ | 次の美術館・博物館へ→ |
南信のトップへ |